
『これはライフワークをつかむパスポートですね…』
未来を表現するレジュメで新しい人生の幕が開き、その成果に驚かれた方の感想です。
今のあなたを表現するだけであれば「自己紹介」で足りるかもしれません。ですが、未来のあなたの人生を描くには、ちょっとしたコツが必要です。
留学・キャリアアップを実現する未来を描くレジュメ・サポートをご提供します。
こんにちは。レジュメプロのサイトにお越しいただき、ありがとうございます。 このサイトの代表 井上多恵子です。
このサイトを訪問していただくきっかけは、様々です。レジュメプロの著書から来てくださったり、知り合いに紹介されて、訪問されたり、また、
「レジュメ 書き方 」といったWordで検索されてこのサイトにお越しになります。あなたもご自身の可能性を広げたいと考えて、このサイトにお越し
だと思います。少しでもご関心をもっていただいたなら、サイトを移動する手を休めて、少しこのページで時間を過ごしてみてください。
誰もがうらやむようなグローバル企業への転職や留学をされた方も、最初は英文レジュメの書き方に迷い、決め手がないまま不安な時間を過ごされて
いました。ですが、このサイトで未来を描くレジュメ・サポートを知り、新しいステージをスタートされています。
控えめで正確な職務経歴書しか知らない方にとっては抵抗があるかもしれません。しかし、レジュメ・サポートを活用した多くの方がおっしゃるのは、ライフワークを獲得するパスポートだった・・・ということです。自分自身で未来を制限していたことに気づき、少し動揺されるのです。
未来を描くレジュメ・サポートは、驚くほどの結果がでます。
ご自身で自分の未来を描くスキル。そんな練習を積まれた方はほとんどいらっしゃいませんが、これからの時代、チャレンジできる人材になるために
必要な力です。
すでにお感じになっていると思いますが、どれだけ仕事ができても、どれだけ成果の獲得に熱意があっても、チームメンバーとして迎えられるという
入り口に立たなければ実際に活動することはできません。学歴や資格、経験は役に立ちます。ですが「私を受け入れてくれますか? 私と共にチャレンジしてくれますか?」という問いに、人事採用者や面接官に“Yes”と答えてもらうためには経歴の羅列だけでは足りないのです。
「この人を迎えたい……」とレジュメの読み手に感じてもらうには、何が必要なのでしょうか?
面接者の心を動かす ― あなたをチームに迎え入れたいと感じる要素を適切な順に表現することで ― あなたの未来が変わります。
レジュメプロでご提供するサービスは、あなたの経歴を過剰に盛ったり、大げさに表現したりすることではありません。
一緒にワークを行うことで、結果として、面接者が「あなたと共に働く未来」をイメージし、行動に起こしたくなるレジュメ構成を作り上げることが
できます。自己紹介が等身大のあなたを表現するものだとしたら、レジュメは未来のあなたの生活を描き出すものです。
事実を具体的にご案内します。
レジュメを手にする面接者の思考の中には、あなたは採用するかどうかを決めるためのいくつかの情報分類のバスケットがあります。
例えば…
・人物情報として必須の要素。
・あなたのキャラクターが分かる要素。
・あなたがキャリアを構築してきた道筋。
そして、
・あなたを迎えいれることで自社、業界、そして世界がどう変わるのか、未来の光景や可能性が感じられる要素。
このようなあなたに関する情報が、適切な表現と順序で面接者の思考に届くと、面接者の感情が動き、アクションにつながります。
経歴は素晴らしいがピンと来ない……、他に素晴らしい候補者がいなければ検討……といったボーダーラインをさまよう地点から一気に抜け出し、
「あなたを求めていた!」と連絡したくなる。
この人にポジションを得る機会を贈りたい、新しいチャレンジを一緒に行いたい、そんな前向きな行動を取りたいと面接者に感じてもらうのが、未来を描くレジュメなのです。
そのレジュメ作りがスムーズにできる。それがレジュメプロでご提供しているレジュメ作成メソッドです。
未来を描くレジュメ・サポートとはなにか?
これまで私がご提供してきたレジュメ・サポートは、メールでやり取りをすることで、お一人ずつ個別にレジュメ完成まで添削させていただくもので
した。その個別指導もたいへんな成果があり、転職や留学に成功された方のご感想はこちらをご覧いただければと思います。
そして、15年の個別指導を経て、あなたがやりたいことを伺うことから始め、キャリアの棚卸をして、よりスムーズに完成までの手順をまとめた成果が、レジュメ作成メソッドです。伝わる表現、読み手の感情を動かしアクションにつながる構成……。そういった要素をまとめ、体系化されたレジュメ作成メソッドとなっています。
もちろん、未来を描くといっても、あなたに無い要素を勝手に補うものではありません。すでにあなたが資質や経歴としてお持ちのものを効果的に引き出し、構成するレジュメ作成術です。
そして、ポイントは難しいものではないということです。
あなたがあなたらしい未来を描く、そのステップはとても楽しく、懐かしく、本来のあなたを取り戻す作業だと言えます。
そして、面接官の思考の順序がわかりますから、この経験は、今後あなたが英語でプレゼンテーションを行う時にも活用することができるのです。
つまりメッセージを伝える相手のイメージにあなたがいる未来を描き出すのです。
全てとは言いませんが、レジュメ作成の添削を依頼した場合、パターン化した「かつて成果をあげたレジュメ」に情報を流し込んだり、添削者が考えた表現に終始したりすることがあります。
ですが、このレジュメ作成の描き手はあなた自身です。ご自分で未来を描き、そのサポートを私が行います。
冒頭でご紹介した「ライフワークをつかむパスポート」は、このレジュメ・サポートのことを知った方の感想です。望む場所に迎え入れられるパスポートがあれば、あなたは翼を持つように新しい挑戦ができるのです。
どんな世界に羽ばたきたいか。その選択肢が広がることこそが自由なのです。
未来を描くレジュメ・サポートを受けるには?
週末のお時間をお取りください。この数時間があなたの翼になります。
未来を描くレジュメ・サポートは個別指導形式でご提供しています。
実際にお会いして、あなたにお答えいただき、ちょっとしたコツをお伝えしながらオリジナルなレジュメを一緒に完成させます。
-
価格: 10万円
未来をより鮮やかに描くために、レジュメに加えて、カバーレターの作成と、面接指導を含みます。(1回の応募に対する分となります)
-
場所: 品川
-
時間: 一回目の面談は2時間です。その後、ご満足いただけるレベルに達するまで必要に応じて面談、skypeやメールでフォローします。
-
持参するもの: これまでに作成されたレジュメや職務経歴書、または、これまでの経歴や実績、資格、学歴をメモしたものをお持ちください。
レジュメプロ 代表 井上多恵子
メール連絡先 resume@smile.ocn.ne.jp
あなたの未来を描くお手伝いができることを、心より楽しみにしています。
レジュメサンプル
経歴 井上多恵子
・関連資格
・ CDA(キャリア・デヴェロップメント・アドバイザー)
・【認定】方眼ノートトレーナー(2016)
・レジュメ関連共著本
『プロが教える英文履歴書の書き方~自己分析から面接まで』DHC
『英文自己PRと推薦状 ―磨こう!自己アピール力ー』税務経理協会
『心をつかむ英語アピール力―表現力向上の秘訣グローバル時代の戦術国境を越えて伝える力』税務経理協会
・英語
TOEIC990、英検1級(優秀賞)。英語通訳案内士、海外との豊富なビジネス折衝、翻訳、英語指導、英語圏生活11年(Sydney勤務3年半)
・教歴
Bond-BBT MBA英文エッセイの書き方セミナー(2014〜)、
東北大学院大学非常勤講師(実践英語スキルアップ/異文化コミュニケーション 2013〜)
慶応大学ビジネススクール講師(2013〜)
九州大学(2009 プロジェクトマネジメント)
フランスSKEMA経営大学院(2010 プロジェクトマネジメント)講義他
・職歴
大手国際企業にて、営業/プロジェクトマネジメント/部下指導等を経験。現在人財育成・社内講師を担当
・ 学歴
一橋大学社会学部卒、ジャーナリズム学科卒(豪州、マクレイカレッジ)






